どんな再生方法があるのかを具体的に掲載
リフォーム・リノベーションのbefore/after写真を掲載中(写真はクリックで拡大します)
不動産のオーナーとして満足のいく結果を出していくためには、人が「ここに住みたい」と思える環境をしっかり整えることが重要です。大阪で中古戸建の再生に関するサポートを実施してきた不動産会社として、無理のない的確なご提案を行ってまいります。
中古戸建の再生について具体的なイメージが浮かばないとお悩みの方へ向けて、これまで実施してきたリフォーム、リノベーションに関連した写真を一部掲載しております。これから初めて大阪で収益物件をお考えの方にもお気軽にご覧いただけます。

クラルテ天美南【フルリノベーション】
住所:大阪府松原市天美南
*状況*
駅から徒歩9分の立地で、両サイドに店舗が立ち並ぶ道の中を歩いていくので、 肌感覚としては所要時間よりは距離が近く感じる印象でした。 駐車場を造作できれば間違いない物件ですが、そのスペースを生み出せるか否か。
やや手狭な床面積(約44㎡)をいかに有効に住みやすく再生させるか。 ファミリー、単身、シェアなど幅広い目線で募集できるイメージを持ちました。
*ポイント*
1F部分は駐車場を造らず、住みやすい居住空間にすべきと判断。
2Fの3.0帖と6.0帖の居室を1室にするか、2室にするか。 何か遊び心のある仕掛けで動機付けを図ってみる。
*リーシング目線*
①1F和室、水回りを全て解体→DKと広い水回りを造作
②玄関部分の壁を延長させ、玄関をより広く有効に利用できるよう造作 ③「玄関ドア」を新調
④1Fは広めのDKを造作 ⑤有効スペースとバランスを加味し「I型システムキッチン」を選択、新調
⑥水回りスペースを確保・拡張させながらユニットバスを新調
⑦その他ウォシュレット・洗面台、洗濯板など「水回り」を一新
⑧1FDK部分の壁一面を「ブラックボードクロス」仕様にし遊び心と便利性を演出 ⑨2F和室2部屋→1室は6.0帖洋室に、1室はリモートW用・ペット用・子供用の用途に。
⑨アクセントクロスを2F洋室に使用 ⑩2F各居室が独立するように部屋間に通路を造作
⑪大容量クローゼットを新調
⑫防水とイメージUPのため外壁簡易塗装
※①と⑤、⑧、⑨が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:58,000円
・確定賃料:62,000円
(リーシング期間 約2.5ヵ月)
入居者:単身者(不動産会社営業マン)
ご感想:当初は客付けする予定でしたが、市内でこの内装と住み心地の良さはこの賃料では考え辛く、勤務先が市内でやや遠くても許容できると思い決めました!

クラルテ本田【フルリノベーション】
住所:大阪市西区本田
*状況*
市内の駅徒歩7分で悪くないですが、前面道路が約2.0mのテラスハウス。 広さは約66㎡あるため中古戸建にしてはややゆとりがある物件。 物件価格とリノベ費用を鑑みると、リノベーションのプランしだいで成功するか否かが 大きく左右する印象。
*ポイント*
広さを活かした造りにするために1Fは間仕切りを作らず広いLDKに再生する案。 2Fは水回りと約5.0帖ほどの寝室のみになる想定のため、
1FLDKをいかにインパクトのある、居心地の良いスペースとして再生できるか。
*リーシング目線*
①1Fはラグジュアリーな空間を演出するため、可能な限り基礎の柱を撤去→補強
②玄関から入って室内を見ると奥のキッチンまで見える開放的なスペースを演出 ③LDK真ん中部分に「掘りごたつ」を造作、ソファーも完備 ④「玄関ドア」を新調
⑤玄関スペースの一部分に畳を新調、姿鏡も新調 ⑥壁はエコカラットを使用
⑦広さの演出とバランスを加味し「I型カウンターキッチン」を選択、新調
⑧洗面台はステンレス製でオシャレ感UP ⑨2Fに水回りスペースを確保・拡張させながら1坪タイプのユニットバスを新調
⑩その他ウォシュレット、洗濯板など「水回り」を一新
⑪2F和室→洋室にリフォーム
⑫間接照明と調光付き照明を部屋に合わせて使用 ⑬クローゼットを新調
⑭防水とイメージUPのため外壁簡易塗装
※①、②、③と⑤、⑥、⑨、⑫が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:110,000円
・確定賃料:130,000円
(リーシング期間 約0.5ヵ月)
入居者:法人契約(従業員の居住、プチ会議などにも使用)
ご感想:賃料はさほど気にせず、とにかくマンション・戸建てを問わず広いリビングがある部屋を探しておられひとめ惚れ。相場より高くても気ならないぐらいオシャレで使いやすそうで気に入りましたとのこと。

クラルテ堀溝北町【フルリノベーション】
住所:大阪府寝屋川市堀溝北町
*状況*
駅から徒歩17分の立地でしたが、すぐ近くに幹線道路が複数あり、アクセス自体は悪くなく、 近くに新築分譲地もありましたので住環境としては悪くない立地でした。
駐車場があれば需要が増すイメージを持ちましたので、それを具現化すること。 そしてファミリー向けに再生すればよくなるイメージはありました。
*ポイント*
1F土間部分(元スナック)を駐車場にすべきか、広いリビングにすべきか。
部屋数は確保し、多くのファミリー層をターゲットにできるように再生する。 屋上のプレハブを撤去→フラットにしてプールやガーデニング、BBQなど有効利用すべきか。
*リーシング目線*
①1F土間の棚、テーブルを撤去、外壁を解体→駐車場に転用
②前面道路のブロックを撤去、段差を作り駐車しやすいように造作(市に申請) ③「玄関ドア」を新調
④1Fは広めのDKを造作 ⑤リビングの広さとバランスを加味し「カウンターキッチン」を選択、新調
⑥水回りスペースを確保・拡張させながらユニットバスを新調
⑦その他ウォシュレット・洗面台、洗濯板など「水回り」を一新
⑧2F和室→洋室にリフォーム(3部屋)
⑨アクセントクロスを1Fリビングの一部、2F洋室に使用 ⑩2F各居室が独立するように間仕切りを壁に変更、階段部分の入口を新調
⑪大容量クローゼットを新調
⑫屋上のプレハブを撤去、研磨→塗装して有効スペースに再生 ⑬防水とイメージUPのため外壁簡易塗装
※①②と⑤、⑩、⑫が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:75,000円
・確定賃料:80,000円
(リーシング期間 約1ヵ月)
入居者:シングルマザー(子供3人)のご家族
ご感想:いまがマンションでしたが、広くて快適なお部屋を探してました。数年後にそのまま購入したいぐらい気に入ってます!

クラルテ綾園【フルリノベーション】
住所:大阪府高石市綾園
*状況*
駅近テラス物件で立地は良いですが、駅は本数的にやや利用しづらい側面もあったため、
自転車以外の移動手段を考慮することで需要は広がる感触はありました。
間取りは広いリビングを作り、再生すればよくなるイメージはありました。
*ポイント*
駐車場を造作すべきか、広い駐輪場を造作すべきか。
その際のLDKの広さとのバランスを考え、いかに住みやすく再生させるか。 水回りスペースをどこに集めるべきか。
→駐車場を造作すると居住スペースが圧縮するため「快適さ」重視で駐輪場を造作する結論
*リーシング目線*
①1Fにバイクorロードバイク用の駐輪場を造作
②「玄関ドア」を新調
③②とは別に駐輪場より直接出入り可能な勝手口を新調
④1Fは広めのLDKを造作 ⑤リビングの広さとバランスを加味し「カウンターキッチン」を選択、新調
⑥水回りスペースを確保・拡張させながらユニットバスを新調
⑥その他ウォシュレット・洗面台、洗濯板など「水回り」を一新
⑦2F和室→洋室にリフォーム(2部屋)
⑧アクセントクロスを3ヵ所に使用 ⑨2F各居室が独立するように間仕切りを壁に変更
⑩大容量クローゼットを新調
⑪1Fと2Fの納戸を「隠し部屋」にアレンジ ⑫防水とイメージUPのため外壁簡易塗装
※①、④と⑤⑪が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:65,000円
・確定賃料:68,000円
(リーシング期間 約1.5ヵ月)
入居者:ご結婚予定のカップル
ご感想:親元から独立するのにちょうど良い賃料と間取りでした。簡易宅配BOXのサービスもうれしかったです。

クラルテ高石駅前【リノベーション、リフォーム】
住所:大阪府高石市千代田
*状況*
駅前(徒歩2分)のテラス物件で、電車・クルマいずれにしてもアクセス良好で再開発もかかっており好立地と言える物件です。 単身向けの広さと間取りでしたのでリーシング目線で「どのように仕上げるか」のイメージを何度もシュミレーションしました。
*ポイント*
立地を活かすベターな再生案をいかに具現化するか。 水回りスペースをいかに造作するか。 1Fを居室にすべきか、駐車場or駐輪場or事務所(倉庫)にすべきか。
→オーナーとの協議の結果『ガレージハウス』にリノベする方向に
*リーシング目線*
①1Fに大型バイクorロードバイク用の駐輪場を造作(3~5台は駐輪可)
②使いやすさを鑑み観音開きの「玄関ドア」を新調
③居室を解体→モルタル床に変更
④壁・天井はコンパネ、合板ベニヤで『ウッド調』に ⑤間接照明とスポットライトを造作
⑥2Fのデッドスペースを活用し「シャワーブース」新調
⑦トイレを「ウォシュレット」に変更
⑧2F和室→洋室にリフォーム(1部屋) ⑨余ったスペースは「収納」に
⑩外壁簡易塗装
※①と③④⑤が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:68,000円
・募集賃料:73,000円
(12月末よりリーシング開始)
入居者: ご感想:

クラルテ住道矢田Ⅳ【フルリノベーション】
住所:大阪市東住吉区住道矢田
*状況*
戸建て物件ですので、 収益物件での運用or実需用に再販の両方の目線で売買した物件で、
リノベするにあたり間取りも造作しやすく、再生すればよくなるイメージはありました。
*ポイント*
高級感も感じられる和モダンをイメージ。 水回り、居室をどこに配置するのが住みやすいか
1Fの洋室を子供部屋向けに2室に分けるか、無難に1室にまとめるか。
*リーシング目線*
①1Fのキッチン・和室を広いLDKにリノベ(フローリングは濃い木目調使用)
②リビングにTV台を造作(エコカラット使用) ③1Fの洋室はバランスを考え1室で(アクセントクロス使用)
④バランスを加味し「壁付けシステムキッチン」を選択、新調
⑤2Fにバスルームのスペースを確保し新調
⑥その他ウォシュレット・洗面台、洗濯板など「水回り」を一新
⑦2F洋室にもTV台を造作(エコカラット使用) ⑧リビングは3色変更調光、2F洋室は間接照明でオシャレ感を演出
⑨クローゼットを新調
⑩見た目と防水のため「外壁塗装」 ⑪玄関ドアを新調
※①と③、⑦⑧が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:75,000円
・申込賃料:78,000円
(リーシング期間 約3週間)
入居者:ご結婚予定のカップルさんとペット
ご感想:室内は清潔感があり、2人で住むには間取り感がちょうどいい。キッチンが大きいところが使いやすくお気に入り。

クラルテ田井西【フルリノベーション】
住所:寝屋川市田井西町
*状況*
倉庫兼住居で使用していた物件ですので、 倉庫部分を駐車場に転用する方法でリノベ・再生するイメージはありました。
*ポイント*
高級感も感じられる和モダンをイメージ。 水回り部分のスペースをいかに広く取れるか。
アクセントクロスでオシャレに仕上がるためにどのデザインを選択するか。 バルコニーをプラス1スペースとしていかに再生させるか。
*リーシング目線*
①1Fの倉庫部分を駐車場に転用
②1F和室部分をリビングに(木目調のCFを使用) ③スペースをうまく利用し洗面台を新調
④バランスを加味し「壁付けシステムキッチン」を選択、新調
⑤1Fバスルームのスペースを広く確保し新調
⑥その他ウォシュレット・洗濯板など「水回り」を一新
⑦2F和室2室を洋室にリノベ、壁一面にアクセントクロス使用 ⑧2F洋室にTV台を造作
⑨クローゼットを新調
⑩有効利用できるようバルコニーを塗装 ⑪玄関ドアを新調
※①と②、⑧⑩が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:75,000円
・申込賃料:80,000円
(リーシング期間 約1.5ヵ月)
入居者:法人さんの従業員さん2名
ご感想:駐車場が敷地内にあって、複数人で住むには間取り感がちょうどいい。キッチンが大きくリビングが広いのがお気に入り。

クラルテ住道矢田Ⅰ【フルリノベーション】
住所:大阪市東住吉区住道矢田
*状況*
前所有者さんが長年ここで住居されておりましたので
かなり老朽化しておりました。
リノベーション実施で、うまく再生可能なイメージはありました。
*ポイント*
長方形なので、いかにスペースを利用できるか 居室をいかに有効に、広く、住みやすく作れるか
*リーシング目線*
①LDKスペースを確保するため元々の玄関位置を反対側に移動
②1Fのキッチン・和室をLDKにリノベ ③玄関ドアを新調
④バランスを加味し「壁付けシステムキッチン」を選択、新調
⑤1Fの残ったスペースでウォシュレット・ユニットバス・洗面台の水回りを一新
⑥階段下のスペースにクローゼットを新調
⑦2Fの2部屋が独立するよう階段部分に踊り場を造作、ドア新調 ⑧間仕切りを造作し、洋室を2部屋に
⑨収納部分を解体し、フリースペースを新調(寝室向け)
⑩見た目の印象UPと防水のため「外壁塗装」 ⑪バルコニーの倉庫を洗濯スペースに変更
※①②と⑦⑧⑨が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:55,000円
・申込賃料:60,000円
(リーシング期間 約2週間)
入居者:単身の飲食店従業員
ご感想:1人には十分の広さで、賃料を考えるとほぼ即決で決めましたとのこと。

クラルテ泉尾【フルリノベーション】
住所:大阪市大正区泉尾
*状況*
前所有者さんが老夫婦で、お手入れしながら長年ここで住居されておりましたが、
元々が大正に建築されており、かなり老朽化しておりました。
間取りは一つ一つが広く、再生すればよくなるイメージはありました。
*ポイント*
正方形に近い形で、デッドスペースをいかになくしていけるか 水回り、居室をどこに配置するのが住みやすいか
部屋数を増やすか、もしくはゆとりある広い部屋を作るか
*リーシング目線*
①1Fのキッチン・和室を広いLDKにリノベ
②リビングにTV台を造作(エコカラット使用) ③1Fの残ったスペースで洋室を(アクセントクロス使用)
④バランスを加味し「壁付けシステムキッチン」を選択、新調
⑤2Fにバスルームのスペースを確保し新調
⑥その他ウォシュレット・洗面台、洗濯板など「水回り」を一新
⑦ゴージャス感と遊び心で洗面台をマーベリイナカウンターに ⑧2F和室→味のある木柱をうまく残しながら広い洋室に(8.5帖)
⑨クローゼットを新調
⑩見た目と防水のため「外壁塗装」 ⑪玄関ドアを新調 ⑫3色変更調光と間接照明でオシャレ感を演出
※①と⑦⑧が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:75,000円
・確定賃料:80,000円
(リーシング期間 約3日)
入居者:3人家族とペット
ご感想:夜になると前の道が少し暗いのだけが気になりますが、あとは広くてキレイで気に入っておりますとのこと。特に水回りの広さは1番のポイントで快適です。

クラルテ大蓮北【フルリノベーション】
住所:大阪府東大阪市大蓮北
*状況*
前所有者さんが倉庫兼休憩所として
長年利用されていた経緯があり、かなり老朽化しておりました。
間取りは再生すればよくなるイメージはありました。
*ポイント*
事務所兼駐車場にするか、
事務所兼住居にするか、
駐車場付き住居にするか
で再生方法が変わるため「各相場」と「需要」の読みが必要。
今風の間取りを取り入れ、いかに住みやすく再生させるか。
*リーシング目線*
①1F駐車場を確保
②1Fの残ったスペースでなるべく広いLDKにリノベ
③「玄関ドア」を新調
④バランスを加味し「壁付けシステムキッチン」を選択、新調
⑤バスルームのスペースを確保し新調
⑥その他ウォシュレット・洗面台、洗濯板など「水回り」を一新
⑦2F和室→洋室にリフォーム(2部屋)
⑧2F洋室が独立するよう共用部を造作
⑨クローゼットを新調
⑩見た目の印象UPと防水のため「外壁塗装」
※①、②と⑤⑦⑧が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:60,000円
・確定賃料:65,000円
(リーシング期間 約2週間)
入居者:正社員の単身男性が住居 ご感想:キレイで快適だし、何より駐車場付きが最高です。こんな物件を探してましたので気に入っております。

クラルテ千代田【リノベーション・部分リフォーム】
住所:大阪府高石市千代田
*状況*
前所有者さんが直近まで住居されてましたが、
長年利用されていた経緯があり、賃貸化するには手を加える必要がありました。
間取りは広いリビングを作り、再生すればよくなるイメージはありました。
*ポイント*
各居室が広いので、それを活かすにはどうするか。
今風の間取りを取り入れ、いかに住みやすく再生させるか。 水回りを集めるスペースをいかに造りあげるか。
*リーシング目線*
①1Fをなるべく広いLDKにするためリノベ
②1F洋室はそのまま使用できるためクリーニングのみ
③「玄関ドア」を新調
④リビングの広さとバランスを加味し「カウンターキッチン」を選択、新調
⑤バスルームのスペースを拡張させながら確保し新調
⑥その他ウォシュレット・洗面台、洗濯板など「水回り」を一新
⑦2F和室→洋室にリフォーム(2部屋)
⑧2F洋室が独立した居室になるよう共用部分を造作
⑨クローゼットを新調
⑩防水のため「バルコニー塗装」
※①、④と⑤⑦⑧が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:55,000円
・確定賃料:60,000円
(リーシング期間 約3週間)
入居者:建設会社を営む法人さまの社員寮として利用
ご感想:社員寮にしては手頃な賃料で満足。部屋数も多いので社員4人でシェアさせてます。

クラルテ旭ヶ丘【リノベーション・部分リフォーム】
住所:大阪府柏原市旭ヶ丘
*状況*
前所有者さんが購入後に一度も居住することなく売却された経緯もあり、 老朽化してはいないが痛みは散見される。
水回り、洋室2室、階段などは比較的キレイな状態でした。
*ポイント*
なるべくコストをかけずに、いかに他物件と差別化するか。
広めのLDKを取り入れ、いかに住みやすく再生させるか。
部屋数が多いので、いかにそれを活かすか。
*リーシング目線*
①残置物処理
②1F玄関はクリーニングのみ
③共用部分(廊下)のクロス張替えで明るさを演出
④1F和室とキッチンを「LDK」にリノベーション
⑤1F洋室のCF張替え
⑥トイレを玄関横に移動→ウォシュレットトイレに新調
⑦室内洗濯機スペースを確保
⑧2F和室の畳の表替えで清潔感を演出
⑨庭の整地、除草、木の伐採など
※④と⑤、⑧が推しポイントになってます
【結果】
・想定賃料:55,000円
・確定賃料:54,000円
(リーシング期間 約4ヵ月半(コロナ影響あり))
入居者:若いご夫婦とお子さま1人
ご感想:転勤で地方から来てるので、手頃な賃料の広い戸建てを探してた。広すぎるぐらいだけど快適に暮らしてます
お客様によって様々である不動産投資のお悩みにお応えできますよう、長年大阪で磨き上げて来たノウハウを最大限に活かし、収益物件の購入からリーシング・管理まで、運営においてのあらゆる面でのサポートを展開しております。まずは細やかなヒアリングを実施し、現在どういった問題に直面しているのか、これからどうしていきたいのかといったお話をお伺いしながら、将来のお考えを具現化するための的確なご提案を行ってまいります。
お客様がオーナーとして大阪でご所有されてます収益物件の状態を見極め、安定した入居付けをしていくためにはどういった対策ができるかをお伝えするほか、リフォーム方法についてもしっかりご案内するなど、フレキシブルな対応を心掛けます。また、お客様との確かな信頼関係を築いていけますよう包み隠さず意見交換をさせていただいております。