R4年度宅建試験【大阪で不動産投資のご相談なら合同会社grandrave】
2022/10/17
昨日2022年10月16日は何の日かと言いますと...
そうです、不動産関係者であれば興味がない人はいないと言える『宅建試験』の日でした。受験に挑んだ方はお疲れさまでした!
弊社も宅建士は在籍しておりますが、私も自力を強化させるために挑んで参りました!
結果はと言いますと...36点(自己採点)。10月17日時点では添付画像の通りいまのところ合格ボーダーラインのギリギリ当落線上でございます。言わずもがなむちゃくちゃヒヤヒヤしております! ※数年前でしたら余裕の合格点ですが、士業になってからは合格点もLVも年々上がっております
4月からの約6ヵ月間、毎週2回の講習と翌日の小テスト、定期的なまとめテスト、模試・過去模試、過去問etc...この半年間は生活の一部としてルーティーン化するほど没頭してきました。特に残り1ヵ月を切ってからは自粛するものも増やし、多くの時間を宅建勉強に費やしました。結果はさておき、やることはやったと自負できますし、「やればできる」を自分自身で体験できたことは今後の業務においても必ずや活かされると思っております。
自力で合格ラインを突破したかったので、合否が他力本願になることは少し悔いは残りますが、この期間は充実しておりましたし満足しております。また、改めて業法・法令・税・権利を学ぶことで本業でも活きること、気づきなども多くございましたのでプラス面は多くございました。
あとは「運」がこちらに微笑むか否か...
こればかりはわかりませんが、合格発表日の11月22日を楽しみに待っております!!